「これから投資を始めたい」人向けオススメ記事。

【マレーシア高配当株】YTLパワー・インターナショナル(YTLP)をちょっと分析【公益事業】

YTLパワー・インターナショナル(YTLP):2019年3月時点データ


(出展:investing.com)

  • 株価:0.845MYR
  • 配当利回り:5.92%
  • PER:12.04(実績)
  • PBR:0.64(実績)
  • EPS:0.07MYR(実績)

YTLパワー・インターナショナル(YTLP)はマレーシア最大の複合企業です。

公共事業、高速鉄道(KLIAエクスプレスを運営)、セメント、建設業、不動産、ホテル、リゾート、技術開発など多岐に渡ります。

ここ数年、業績が落ちているせいで株価も下がっていますね。

業績推移


(出展:YTLパワー・インターナショナル公式ページ

売上、利益、EPS、配当金などが2014年と比べかなり下がってます

ここ数年を見るとかなりダメな印象ですが、2017年から2018年にかけて売上だけは少し戻していますね。

部門が多すぎて、利益に起因している事が分かりにくいですが、以下の3点が理由との事です。

  • 燃料油価格の上昇により収益
  • ジョホールバル鉄道(マレーシアとシンガポールを繋ぐ鉄道)の建設工事
  • 土地処分による一時的な利益

【比較】YTLPとFTSEブルサ・マレーシアKLCI指数の関係

YTLPのレポートにあった上記チャートの通り、株価はFTSEブルサ・マレーシアKLCI指数と基本的に連動しています。

FTSEブルサ・マレーシアKLCI指数とは、米国のS&P500指数のマレーシア版みたいなものです。

FTSEブルサ・マレーシアKLCI指数とはマレーシア証券取引所(ブルサ・マレーシア)のメイン・ボードに上場する株式のうち時価総額が大きく流動性の高い上位30銘柄で構成される株価指数。

引用元:NEXT FUNDS

YTLPは事業が多岐に渡るため、良くも悪くもマレーシアの経済指標と同じような株価を描きやすいです。

YTLPへの投資は、マレーシア経済全体に投資するようなイメージですね

配当利回り

配当(MYR)配当利回り
20100.05625-
20110.075-
20120.0375-
20130-
20140.16.66%
20150.16.76%
20160.16.99%
20170.054.39%
20180.055.85%

※配当利回りは年末時点の終値時点を元に計算

2013年はおそらくリーマンショックの影響で無配当になっていますが、基本的には、高配当を維持しています。

2017年に業績悪化に伴い、減配していますが、2018年には業績が回復しているので、配当金狙いの投資としてはアリではないでしょうか。

配当狙いの投資としてはアリですね!

マレーシアは株式は税金が0(NISAで購入すれば全て利益)

日本居住者の場合、マレーシア株の利益や配当金によって課税される事はありません(日本の税金20.315%はかかります)。

NISAでマレーシア株式を購入すれば、売買益も配当金もすべて利益になります。

マレーシア株をNISAで買うのはアリかも?

マレーシア株を購入できる証券会社は少ない

マレーシア株を日本で購入できる証券会社はSBI証券楽天証券しかありません。

外貨決済があるSBI証券の方が手数料がお得で1番マレーシア株を購入するのに適しているのですが、最低手数料の関係で最低22万程度を1回で投資しないと手数料負けしてしまいます

少量購入したいなら楽天証券の方が良いです。1回で22万以上投資するつもりならSBI証券をオススメします。

詳しくは以下の記事で解説しています。

【マレーシア株】アセアン株の売買は外貨決済できるSBI証券が1番!
先日、マレーシア株に関する記事を紹介させて頂きました。マレーシア株を含むアセアン株は手数料が安いSBI証券か楽天証券がオススメという内容でした。後々、調査してみたら2つの証券会社には決済方法に差があるため、マレーシア株を含めたアセアン株を購
タイトルとURLをコピーしました