投資信託 【錬金術】楽天カードで投信積立をすると1%ポイントがもらえるサービスが開始【楽天証券】 楽天証券にて楽天カードで投資信託を積立して楽天ポイントがもらえるサービスが2018年10月27日からスタートされます。 投信積立で楽天カード決済が可能に!2018年10月27日スタート!【楽天証券】 投資信託を積立してポイントがもらえるとは... 2018.09.01 投資信託
外国株 最近気になるマレーシア株の魅力とリスクについて!どうやって買うのがお得なのか? 先々月に1週間ほどマレーシアに行ったのをきっかけに、マレーシア株が気になりはじめています。 マレーシアは行ってみると非常にエネルギーのある国でして、けっこう可能性を感じています。人口やGDPも右肩上がりです。 マレーシア株は現地課税がかから... 2018.07.03 外国株
投資信託 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)が凄すぎる!SBI証券でも積立可能に。 凄い投資信託が登場しました。その名は「楽天・全世界株式インデックス・ファンド(通称:楽天VT)」です。 その名の通り、全世界の株式丸ごと投資できる投資信託ですが、なんと信託報酬が驚きの年0.2396%(税込)になります。 この投資信託の内容... 2017.10.12 投資信託
投資信託 楽天証券は楽天ポイントで投資信託を積み立てが可能に!100円から投資信託の積立ができちゃいます。 私は普段ヤフーショッピングで買い物をする事が多いです。なぜならポイント還元率が1番高いからです。 しかし最近ポイントの使い道にこまる事が増えています。ヤフーショッピングで得たTポイントは欲しいものがない時なんかは使い道に困ってしまいます。 ... 2017.08.06 投資信託
iDeCo iDeCo(個人型確定拠出年金)の手続きの注意点!会社から印鑑をもらわないといけない? 以前にiDeCo(個人型確定拠出年金)についての記事を書かせて頂きました。 絶対に誰でもやった方がいいってくらいお得な事が分かったので、早速申し込んだのですが、結構手間どりましたのでやり方や注意点など説明させていただきたいと思います。 iD... 2017.04.19 iDeCo
iDeCo 個人型確定拠出年金「iDeCo」で選ぶべき投資信託はかなり少ない 最近、個人型確定拠出年金「iDeCo」を始められた方、または検討されている方が最近増えてきていると感じてます。 仕組みさえ分かってしまえばこんなに得する制度もなかなかないですよね。 現在、投資信託を積み立てている方もとりあえず「iDeCo」... 2017.03.17 iDeCo
ライフハック 証券口座を開設するときの注意点!口座開設したら会社に電話が来る? 私は投資をやっている事を周りには伝えていません。 あまりいい印象をもたれる事はありませんからね。日本人は投資にはマイナスイメージを持つ人が多いです。 私は証券口座を10口座以上もっているのですが、口座開設する時いつも気になっている事があって... 2017.03.10 ライフハック
iDeCo 個人型確定拠出年金(iDeCo-イデコ)がけっこう得する話 個人型確定拠出年金(iDeCo-イデコ)ってご存知ですか? サラリーマンの方々なら確定拠出年金という言葉を聞いた事がある方も多いと思いますが、私の勤めている会社は厚生年金基金があったため、私は個人型確定拠出年金に加入する事が今まで出来ません... 2017.01.20 iDeCo