「これから投資を始めたい」人向けオススメ記事。

外国株の税金(現地源泉税率)と米国ADR手数料について【2019年版】

外国株の現地源泉税率(譲渡益+配当)

外国株は税金や手数料が結構ややこしいです。

例えば有名な米国株は配当にかかる税金(現地源泉税率)は10%ですが、売買による利益(譲渡益)は0%です。

このように譲渡益(売買益)は現地源泉税(現地で必要な税金)がかからないのに、配当金は税金がかかるなど国によって違います。

毎回調べるのが面倒なので、日本の証券会社から買える外国株の国の税金をまとめてみました。

譲渡益(売買益)配当
アメリカ(米国)0%10%
イギリス(英国)0%0%
マレーシア0%0%
タイ0%10%
オーストラリア(豪国)0%0%
ベトナム(損益に係らず)売却代金の0.1%0%
ロシア0%15%
シンガポール0%0%
インドネシア(損益に係らず)売却代金の0.1%15%
ブラジル0%0%
インド0%0%
香港0%0%

外国株は上記表の税金が引かれた後、日本で課税(20.315%)されます

びっくりしたのがインドネシアやベトナム株。損益に関わらず売却代金の0.1%が課税されるみたいですね。

0.1%なので100万円に対し、1000円と微々たるものですが、これに加えて為替差益と証券会社の売買手数料が必要なのを考えると、投資を考えてしまいます。

外国株に投資する時はその国の税金も考慮する必要があります

中国株の税金はかなりややこしい

中国株の税金はややこしすぎて手を出す気になれません。SBI証券のFAQより引用します。

現地では非課税(H株・レッドチップ銘柄を除く)
※H株(中国国有企業)・レッドチップ(中国本土企業の香港法人)銘柄の配当金に対しては、現地で10%の税金が源泉徴収されます
※当社の中国株式取引においては、配当金徴収手数料として配当額の0.5%と消費税相当分を差し引かせていただきます。
外国株式の配当金に対する税金の取扱いはどうなりますか? ーSBI証券HPより

要は中国株のなかでも税金がかかる株とかからない株があるという事ですね。

もし中国株に興味がある方は以下のサイトに詳しくのっています。

中国株ドットコム

ややこしい税金ですね…

米国ADR手数料

米国ADRとは米国預託証券の事で、かんたんに言うと米国の証券会社で売買できる他国企業の株です。

米国の証券会社で売買できますが、課税は現地の税金が適用されるため、現地課税が0%の国の企業は税金がかかりません

なので米国株より米国ADRの方が、投資をする上で税金の分優位になります。

当ブログでも紹介させて頂いたウエストパック・バンキング(WBK)やブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)が米国ADRに当たります。

 

しかしADR銘柄は保有しているとADR手数料というものが必要になります

マネックス証券のFAQより引用します。

  • 預託証券の発行管理に関する費用実費をご負担いただきます。
    預託証券を発行する金融機関(預託銀行)から、一定期間毎に管理費用が徴収される場合があります。この管理費用について、お客様のADR保有残高に応じて、実費を外国株取引口座の米ドルのお預り金からお引落いたします。(不足する場合は、ご入金が必要となります。)
    一般的に四半期~1年毎に1株あたり0.25~5セント程度の管理費用がかかります。
  • 本国の株式(原株式)とADRでは、配当や株式分割等のコーポレートアクションにおける取扱いが異なる場合があります。
  • 本国で原株式が上場していても、ADRのみが上場廃止となる場合がございます。

マネックス証券HPのFAQより引用

「ADRを管理する金融機関の管理費用=ADR手数料」というわけですね。

問題はこのADR手数料は銘柄によってあったりなかったりします。ADRを管理する金融機関が決めているので手数料がバラバラみたいです。

これも毎回調べるのが面倒なので、有名どころの米国ADR銘柄の手数料を表にしました。

  • 外国源泉税率は全て0%の銘柄(イギリス及びオーストラリアが本拠地の株)
  • ADR管理手数料は配当に占める割合のパーセンテージ
  • ADR管理手数料が1%で配当金が100$なら、ADR手数料は1$になります

 

銘柄名セクターADR管理手数料(%)配当利回り(%)
BTI(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)生活必需品0.78.42
WBK(ウエストパック銀行)金融0.77.34
NGG(ナショナル・グリッド)公益1.16.18
BP(BP)エネルギー0.86.09
RDS.B(ロイヤル・ダッチ・シェルB株)エネルギー05.99
VOD(ボーダフォン)通信1.75.57
GSK(グラクソ・スミスクライン)ヘルスケア0.94.99
HSBC(HSBCホールディングス)金融04.82
UL(ユニリーバ)生活必需品1.53.44
DEO(ディアジオ)生活必需品0.83

引用元:外国株の現地源泉徴収税率「高卒非正規が株式投資でアーリーリタイアを目指す」

※2019年1月22日時点のデータ

 

ADR銘柄は現地源泉税率が0%ないし近いものが多いですが、ADR手数料を加味して考える必要がありそうですね。

それにしてもブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)の配当利回りが8%を超えています。減配リスクを抱えてますがこの高配当はかなり魅力的です。

【高配当株】値下がり中のブリティッシュアメリカンタバコ「BTI」の配当利回りが7%を超えたので購入【ADR銘柄】
イギリスの高配当株ブリティッシュアメリカンタバコ「BTI」の株価が急落して、配当利回りが7%を超えてきています。2018年11月現在の株価は36$代で、この株価水準は2010年以来です。年初の高値から約半分近く値下がりしています。(出典:G
タイトルとURLをコピーしました