仮想通貨仮想通貨Byteball(GBYTE)が期待できる3つの理由!コインチェックで取り扱い開始の噂も。 最近仮想通貨にはまっているyukiguです。 私は現在2つの仮想通貨(NEMとByteball)を保有していますが、ByteBall(GBYTE)はエアドロップでもらえる報酬が20%→10%に下がった事もあって「いつ売ろうかな... 2017.09.01仮想通貨
仮想通貨「仮想通貨」vs 「株」稼げるのはどちらか?仮想通貨は雑所得のため税金が勝負の分かれ目! 私の最近の資産運用の多くは仮想通貨と株です。 どちらもリスクはあるが、大きなリターンが見込める投資対象です。 そこで気になるのはどちらが安定的に稼ぎやすいかです。現在の状況だけで見れば仮想通貨の方がが稼ぎやすいように見え... 2017.08.29仮想通貨株式投資
仮想通貨ネムコイン(NEM/XEM)の手数料が安くなって新登場!ウォレットのアップデートは忘れずに。 8/21にネムコイン(NEM/XEM)がハードフォークによって手数料が大幅に下がりました! NEMはどんどん利便性が増していきますね。ところでこの手数料は安くなるとメリットデメリットが出てきます。 基本的にはメリットの部分が大き... 2017.08.23仮想通貨
仮想通貨今押さえとくべき仮想通貨(ビットコイン、ネムコインなど)を紹介!これであなたもニワカ仮想通貨投資家! 最近、仮想通貨業界がにぎわってます。最近始めた方も多いのではないのでしょうか。 仮想通貨はビットコイン意外にもさまざまなものがあり現在なんと1000種類以上の仮想通貨があるとか...。 仮想通貨に投資をする人の多くは「仮... 2017.08.11仮想通貨
仮想通貨ネムコイン(NEM/XEM)高騰中!仮想通貨版IPO「COMSA(コムサ)」が原因らしい 2017年7月の半ばに価格が半減したNEMコインですが、現在は価格が高騰中です。 原因は仮想通貨「COMSA(コムサ)」のICOが発表されたというもの。(ICOは株でいうところのIPO(新規上場イベント)みたいなものです。) ... 2017.08.07仮想通貨
仮想通貨月利20%もらえる仮想通貨「Byteball」のエアドロップについて!タダでByteballがもらえます 仮想通貨の1つにByteballというものがあります。 このByteballですが、毎月満月の日にエアドロップというイベントがあるんですが、なんと保有しているByteballの20%がもらえるというとんでもないイベント... 2017.07.28仮想通貨
仮想通貨今後ビットコインなどの仮想通貨の価格はどんどん上がっていくかもしれない 今年はまさに仮想通貨元年と言っていい年で、仮想通貨界隈の盛り上がりが目立ちます。 最近だとビットコインの分裂問題で仮想通貨の価格が大幅に下落しましたが、現在は価格がまた戻ってきています。ビットコインが下がればオルトコインも下が... 2017.07.25仮想通貨
仮想通貨ビットコインを無料でもらって投資!bitFlerでビットコインを無料でもらって安心投資! 最近、ビットコインの価格は上がったり下がったりで投資初心者が気軽に投資するには少し気が重い投資対象となってしまいました。 投資は自分の身銭を削って投資するので上がれば嬉しいですが、下がれば精神的にしんどいです...。 ... 2017.07.21仮想通貨
仮想通貨SBI株主総会で仮想通貨取引所「SBI MAX」が発表!リップル(XRP)に要注目! 先日、SBIホールディングの株主総会がありました。 なんでも新しいグローバル仮想通貨取引所「SBI MAX(仮称)」なるものを立ち上げるそうで、同社の経営近況報告会資料にはビットコイン、イーサリアム、リップル、ネムコインなど様... 2017.07.01仮想通貨
仮想通貨ネムコインがタダでもらえるハーベスティングの設定方法!バックアップは忘れずに。 今回はデリゲート(委任)ハーベスティングの設定方法についてご説明させて頂きます。今回ハーベスティングを設定するにあたり、公式推奨ウォレットのNanoWalletを使用します。 ハーベスティングって何?という方はこちら↓の記事を... 2017.06.20仮想通貨
仮想通貨ネムコインがタダでもらえるハーベスティングとは?不労所得になりえるハーベスティング。 仮想通貨のネムコインは一定以上の通貨を持っていると、ハーべスティング(収穫)というのが出来るようになります。 このハーべスティングですが、放っておくだけでネムコインが勝手にもらえるという素晴らしいシステムです(これだけ聞くと怪... 2017.06.20仮想通貨
仮想通貨仮想通貨(暗号通貨)の利益にかかる税金はどれくらいかかるのか? 今年は仮想通貨がバブル状態ですね。 今年だけで、ビットコインは約3倍、イーサリウムは約30倍、リップルは約45倍の価格になっています。 仮に各仮想通貨を年初に100万円購入していたら、ビットコインは300万円、イ... 2017.06.06仮想通貨